BLOG

春を告げる料理~壱傳/南青山

春よ来い!早く来い!と
暖かい日射しを待ちわびつつ、まだ厚手のコートが
手放せない季節。
「ああ、春だな~」という実感ができるのは
実はこの時期に頂く日本料理なのでは。

「はしり・旬・名残り」を大切にする料理は
一品一品にメッセージが込められているので
それを読み解きながら頂くのが楽しい。

飯蛸とデンプの淡いサクラ色
グリンピースのすり流しの鮮やかなみどり
蕗の薹には柚子の香り

20080301201103.jpgのサムネール画像
20080301201930.jpgのサムネール画像
20080306214358.jpg南青山にある「壱傳」さんは、
目で楽しみ、香りを楽しみ、舌で満足できるお店。
青山学院とプリンコーポレーションの間にあります。

「四季のある日本に生まれてよかったな~」と
シミジミと思いたい夜にどうぞ。

20080306215629.jpg
20080306224732.jpgby.S

93くみこなお誕生日会/ふふ 熱海

いつまでも麗しいくみこ姉さん。
博報堂CC局でもそのノーブルな美しさは
確かに群をぬいていて・・・
うれしいことにお誕生月が私と一緒と言うわけで、
なおちゃんプロデュースの盛大な如月お誕生会
最近ニューオープンしたばかりの「熱海 ふふ」に
行くこととなりました。

20080301160414.jpg

 
このオンナ3人で・・・本当にどれだけ一緒に旅をしただろう?
付き合いが数十年にも長年になるので・・・国内&海外含めて
どれだけ飛遊人になったか?すぐには正直、数えられない。。。
 
お互いが、気楽に、気ままに、好きなことをして、
それでも猫のようにじゃれながら一緒に過ごせる仲間がいることは
「人生の宝」だと・・・
かの文豪へミングウェィも言っていたらしいけれど、
本当にそうだと思う。
人生を逆算するようになったからかなぁ~!
 
でも、特にこの数年時間的な問題であまり遠くへはいけない・・・
3人で1泊2日で日本旅館に行くことがとても多かった。
箱根「吟遊」、「時の雫」、「強羅花壇」、山代「べにや無可有」、
湯布院「無量塔」、「玉の湯」、修善寺「柳生の庄」、「鬼の栖」、
「あさば」・・・特に伊豆箱根方面は、
かなりツブシた(投資した!?)ように思う(苦笑)
 
そんな私たち3人の通例パターンは、
お昼過ぎ都内出発、クルマの場合は六本木、駒沢と
ふたりをピックアップして、東名用賀からカッ飛ぶ!(笑)
シャンパンとワインと気になるDVDと最新コスメは?
3人のマル必アイテム。
マッサージにアロマエステは
必ず最長の時間をフェイス&ボディ・オーダー。
話して、食べて、飲んで、笑って、泣いて・・・
ほとんど睡眠時間はカウントせずに、
3人でだらだらボケボケに過ごす。
そんなふうに友人と過ごす至福の時間を持つことが、
明日への元気の源!
自分はまだまだだなぁ~がんばらニャア~というパワーを
うんでくれます。
 
そして、今回熱海にできたばかりで前評判の高い「熱海 ふふ」
元は、水口園という大きなホテルだったらしいが
本当に広大なスペース。
お部屋に通されて、
お宿の支配人からお誕生日の祝花をいただいた。

20080301160206.jpg
若いスタッフが多いお宿なのですが、
シャンパン1本冷やすことにもグラスへの細やかな気遣い。
それはお部屋のそこここにもチャ~ンと表れています。
空気感が違うという感じ。
お部屋付の仲居さんに聞くとワイングラス磨きも先輩から
怒られながらも日々ピカピカに磨いていると言って
さわやかに笑った。



20080301160259.jpg
20080301160243.jpg
20080301160501.jpg20080301160142.jpg
20080301200126.jpg
20080301200830.jpg
20080301195258.jpg 
アメニティは?最近ホテルでも人気の「コレス」。20080301160154.jpg
20080301195510.jpgミネラルウォーターは白いカップが便利な「フィス」。
そして、スパは昨今ボタニカル系で一番人気の「シスレー」・・・
ここでミストサウナの後に、
フェイシャル60分、ボディ120分は最高でした。
お食事は、お部屋の掘りごたつで和食をいただくことに・・・
料理人が20人近くいて
腕を振るお料理は、細かい仕事が施してある逸品。
20080301205950.jpg
20080301211605.jpg
20080301215732.jpg
20080301221010.jpg
20080301222639.jpg
20080301222941.jpg
20080301224317.jpg
20080301201103.jpg
20080301201930.jpg
20080301202000.jpg
 
あ~あ、美味しい!きれい!というハード部分の目新しさだけで?
「また、来よう!」と思わせられるお宿は少ない。
でも、ここはあたたかく包まれているような柔らかい雰囲気と、
慇懃無礼なまでに相手の立場にたった接客対応・・・
これはソフトな部分、人にしかできない一番大切なお仕事。
 
続けて欲しい・・・今だけではなく、このまま、ずっと!
「また、来ます!」と言わせる。ここはその希少なお宿。
 
 
PS:お部屋担当宇津さんは、
   すばらしいホスピタリティを発揮してくれた。
   お陰で滞在が最高のものとなりました・・・アリガトウ!!!
20080301160225.jpg 
○熱海 ふふ
 静岡県熱海市水口町11-48

如月(きさらぎ)最後の金曜日・・・秘密の焼き肉!?/南青山

将軍こと・・・
傍若無人な一流広告代理店部長を囲んでの会食は?
シークレットとキツク口止めされているから、
名前は教えられないけど(ヒントは?地下です)
ここは南青山・骨董通り、六本木通りに突き当たる
左側あたり・・・知る人ぞ知る!?
秘密の焼肉屋さんで金曜日夜ひらかれました。
 
「これは焼肉ではなく・・・つまり、ステーキですねぇ~!」
食した4人が一斉に声をあげて賛同するほどに美味いお肉。
ステーキでもレア部分は絶対残すのに、
ペロッ!と平らげるなんて、わが事ながらビックリです。
そして、シズルのはお肉だけではありません!
そのお店の奥も奥にあるシークレットなVIP-ROOM、
地下でお肉を焼くのに匂いがこもらない。壁面にはシャンパン、
白ワイン、赤ワイン、デザートワイン、カルバドス、デザートワイン、
すべてのカテゴリーが揃ったリーデルの輝くグラスが鎮座まします。
そうなんです!アルコール類も多種多様にそろえれていて・・・
とっても美味しいのです。
その上、サービスするスタッフのホスピタリティが高く、最高です!
20080229203902.jpg
20080229203954.jpg

20080229205559.jpg
20080229205718.jpg
20080229224153.jpg
20080229210349.jpg20080229224226.jpg

20080229211216.jpg
20080229211656.jpg
20080229220641.jpg

20080229234036.jpg
20080229234055.jpg
20080229234126.jpg

 
最後に特筆すべきは?締めのデザート・・・なんと!かき氷。
これは九州のシロクマとほうじ茶の2種が、すごく美味しかったです。20080229235115.jpg
20080229235314.jpg 
今日のメンバーは、
某お仕事を数年担当した同士・戦友!?です。20080229210754.jpg20080229205537.jpg
 
プライベートでは、美しい奥様に・・・
オフィシャルでは、傍若無人な上司に・・・
仕えるガリな企業戦士ミヤクン・・・
ストレスは胃にくるから溜めないでね。

すてきなお店ご紹介ありがとうございます!
 
そして、いつも怒りを胸に秘めて、
チョット見は眼力がこわいけど・・・実はやさしい
傍若無人部長・・・美味しかったです。ゴチソウサマ!
 
オトナになると友人はできないと思っていたけれど・・・
そんな事もないなぁ~と
実感することが多々おこる昨今(人生は深い!)
同じ目的意識を”共有”することは、心が”共振”すること。
そして、仕事を推進することがどんな時も楽なハズはなく・・・
青色吐息であっても、逃げずに日々前へ進まなくてはならない。
でも、そんな時こそ”その人の真価”がわかるんだなぁ~。
そう思うと、こんな良い同士・戦友ができるお仕事にも?
神様に感謝!ありがとうございます!
そんな気分の如月(きさらぎ)最後の金曜日。

by K

創業128年老舗のすき焼き!/”今朝(いまあさ)” 汐留

今夜はお肉にはとっても含蓄のある神保町K編集長セレクトで、
旨いと大評判!老舗の”すき焼き”を食す幸せにあずかりました。
 
「今朝(いまあさ)」は、明治13年(1880年)9月10日創業の
日本でも指折り数えるくらいの老舗!すき焼き屋さんです。
初代店主が藤森今朝次郎(けさじろう)だったので、
「今朝(いまあさ)」と名付けられたらしく、
芝口(現在の港区東新橋)の旨い牛鍋屋として知られた
歴史は128年にもなるそうです。
永井荷風の『断腸亭日乗』、獅子文六の『ちんちん電車』など
多くの作品の中で紹介されて、文豪に愛されてきた名店。

創業時写真20080228212557.jpg 
夜の営業終了時間が21:30・・・
老舗のお店は終わるのが早いので、今回集合は19時!
と少し早め召集がかかってのスタートでした。
汐留ヤクルトホール近くにくるだけで、
なんとも甘く良い匂いがしてきます。
外装イメージは?
ホテルオークラのような感じで重厚な深い色合い、
お店の方は丁寧でホスピタリティ高く、
すき焼きもキチンとテーブルについて作ってくれる
こまやかさが嬉しい。
また、ほかの店では味わえない松阪牛をはじめとする
極上黒毛和牛、創業以来変わらない醤油ベースの割り下、
吟味された野菜は甘みがありやはり・・・シンプルに美味しい!
先付け①20080228191203.jpg
先付け②20080228191308.jpg
先付け③20080228192409.jpg中居さん20080228192939.jpg
お肉焼き!20080228193325.jpg

ねぎ焼き0080228193912.jpg
フルーツ20080228204113.jpg 
思い起こせば?
社会人になって、外食の方が断然美味しい!と
再認識(開眼)したお料理のひとつが
「すき焼き」、そして「てんぷら」、「おでん」、
この3つはわが家では作らない3種の神器(お料理)となりました。
※ちなみに、作りたくない言い訳ではありません・・・笑看板20080228212609.jpg
三人で20080228212640.jpg 
 
○「今朝(いまあさ)」
 港区東新橋1-1-21 今朝ビル2階
 TEL: 03-3572-5286

by K

あやべっちは・・・スヤスヤおやすみ中!/Lounge Casita

表参道のCasitaに、
隠れ家風の看板のないお店「Casita Lounge」
昨年末に出来たこと・・・みなさまご存知でしたか?
 
「Casita Lounge」というぐらいなので・・・

ハワイ社員旅行・東京出張と、
立て続けの移動でかなりお疲れのあやべっち。
スヤスヤおやすみしてしまうぐらい寛げて、
ガチャピン、アッキー、サンチャンが、
こんな満面笑顔になるくらいなんとも
幸せな気分にしてくれるホスピタリティランクの高いお店です。
20080227231542.jpg
20080227231623.jpg
20080227234027.jpg
20080227234127.jpg 
そして、特筆すべき点は「化粧室」へつながる秘密のドア・・・
お店に入ったら?ますはお探しあれ!!!
 
○Lounge Casita
 渋谷区神宮前5-51-8 アルポルトB1F
 03-5774-5608
 
 http://www.casita.jp/

by K

京やきぐり・・・まゆまゆの手土産です。/比沙屋

美容ライターで友人の和田まゆこさんが
会社に遊びに来ました。
いただいた手土産は、なんと!
香ばしい香りがする”焼きぐり”!
20080226135647.jpg 
ワタシが知っているのは?コンサバ昔からある
“天津甘栗”の紙袋(赤地に緑と白)ですが、
これは昔なつかしい牛乳のテトラパック!?の
おっきい版みたいな感じです。
でも、なんだか、とっても、かわいくて、スタイリッシュです。
食してみると、
やはり栗ではなく!?マロンな感じでオイシイ!
20080226135706.jpg

20080226140755.jpg 
ミッドタウンや広尾あたりの駅近くで販売されているとのこと。
 
○京やきぐり/比沙屋

by K

築地のホープオススメ!のお鮨屋さん /福音

銀座の名店”久兵衛”で修行をして・・・
ここにお店を開いたのが2000年という
このお店「福音」は、お鮨・激戦区築地3丁目にあります。

店名コースター20080225201559.jpg 
かなり前から噂に聞いていて、
一度は行きたかった人気のこのお店へ、
いつもお世話になっている
税理士先生との打合せ後に伺ってみました。
お刺身も焼き物も汁物もすべての塩梅が見事!
奇をてらわず正統派の真っ当な握りのバランスが良い!
冷酒も八海山が絶妙な温度で出てくるので、
とっても美味しかった!

先付け20080225201541.jpg
お刺身20080225202339.jpg
お刺身②20080225203922.jpg
鍋物20080225205434.jpg
一品?20080225213256.jpg
握り鮨20080225221218.jpg 
ただ、ひとつだけ残念だったのは、ワインの種類がないこと・・・
2~3種類、キリッと樽香のする辛口ワインがあるといいなぁ~。
これは希望ですが。。。いちご20080225223925.jpg
 
最後のデザートは、
抹茶シュガーをかけた旬イチゴ・・・”あまおう”
珍しくまた行きたいお店のひとつになりました。

 

○福音 /鮨
 中央区築地3-4-6
 TEL:03-3544-5568
 
by K
 

寒い夜にはヤッパリこれでしょう!/西麻布 六根

立春を過ぎ、暦の上では春ですが・・・
なんなんでしょう、毎晩、シビレルように寒いですね。
こんな夜には・・・ヤッパリこれでしょう!
ということで、「西麻布 六根」に行って参りました。

お店に一歩入ると、
あたたかい空気とお出しに香りに包まれて・・・
あ~幸せ~、溶ける~ といった感じです。

おでんは、具によってあしらいが工夫されているので
それぞれ違った味わいを楽しめます。
白子ぽん酢やふぐのから揚げなど、
冬ならではの味覚を中心にオーダー。

①20080214214357.jpg
②20080214214937.jpg
③20080214215317.jpg
④20080214215815.jpg
⑤20080214220758.jpg
⑥20080214223949.jpg
⑦20080214232801.jpg寒い冬は、正直苦手ですが
「冬ならでは」のこんな楽しみで
幸せを感じた夜でした。

○六根 西麻布
東京都港区西麻布3-17-25 TKビル B1・B2
03-3405-6950

by-S

Part.6 鳴門パークヒルズ ホテルリッジ/小山裕久氏の料理/「ダイニングルーム(MORNING)」

「鳴門パークヒルズ ホテルリッジ」
楽しみにしていたことは、大きく4つありますが・・・
4つ目③をご紹介します。
 
【4】③小山裕久氏の料理
      /「ダイニングルーム(MORNING)」 ホテルリッジ」
徳島生まれ、徳島素材を生かし、
徳島ならではの料理を生み出す孤高の料理人
小山裕久氏を喜ばせたい!と思っている自分に驚いた。
 
こんなに美味しいものを日々作り続けられる人は、
“繊細”に違いない。
たとえどんな風にまわりに見せていたとしても・・・。
心は厨房を向いて、残してはいけないと思って食してしまう。
なんでもない食材が目を見晴らせるぐらい、
がんばって美味しくなって出てくる。
食材も小山さんを喜ばせたいのだろう。
そんな心にさせるすばらしい料理人だと再認識・・・
これからも日々進化しつつ続けて欲しい。心から願う!
20080209213824.jpg
20080210093348.jpg
20080210093627.jpg
20080210094040.jpg
20080210095511.jpg
20080210095527.jpg
20080210095610.jpg
20080210101510.jpg
20080210102315.jpg
20080210102654.jpg 
by K

Part.5 鳴門パークヒルズ ホテルリッジ/小山裕久氏の料理 /「ダイニングルーム(DINNER)」

「鳴門パークヒルズ ホテルリッジ」
楽しみにしていたことは、大きく4つありますが・・・
4つ目②をご紹介します。
 
【4】②小山裕久氏の料理 
      /「ダイニングルーム(DINNER)」 ホテルリッジ」

徳島生まれ、徳島素材を生かし、
徳島ならではの料理を生み出す孤高の料理人
小山裕久氏は京都で修行をしたと聞きます。
 
同じ食材でそんなに変わるものか?と
挑戦的な気持ちで今夜も臨むも・・・やはり、美味い!
そして、すばらしいバトラーのようなソムリエの男性は、
昨夜のダンディなソムリエと同人物。
心くすぐるようにサービスをしてくれます。
そして、ホテルの名前と同じ陽光強いカリフォルニアの
ナパバレーにある葡萄園「RIDGE(リッジ)」・・・
数年前、フランス人がカリフォルニアワインの
鼻をあかそうとワインコンテストを開催したところ・・・
悲しいかな?この「RIDGE(リッジ)」が
第1位を獲ってしまった。
それ以来、、、、、
フランス人はこのコンテストを止めてしまったらしい・・・(笑)
・・・ということで、今夜のワインは
そのリッジの入賞ものを特別に1本いただきました。
20080210  183247.JPG
20080210   184343.JPG

20080210   184609.JPG今夜も残さずにいただきました!
ワタシの今夜の一押しは、
足赤座海老のカネロニ アンディーブのクリームソース。
最後に残ったソースにパンを付けて食べたくらい
美味しかったです。最高!
 
~MENU~
白いんげんの豆のウルーテ
古今青柳からの宝物
フレッシュ帆立貝とトリュフのロザス仕立
足赤座海老のカネロニ
  アンディーブのクリームソース

鳴門鯛のコンフィ 軽めのブール・ブラン 
  ほうれん草のフォンデュ
和牛フィレ肉のグリエ はしり野菜のペニエを添えて
プレ・デセール
季節のアントルメ 

 


20080210   185024.JPG
20080210190135.jpg
20080210191241.jpg
20080210192902.jpg
20080210195014.jpg 
by K